2014年07月28日
お礼
イベント終了!
見に来てくださった
皆々様
本当に
ありがとうございました
そして
たくさん
お話してくださった
作家さん達
本当にお疲れ様でした
暑かったですね~
でも
さすが霧島
夕方には
だいぶ風が涼しくなり
過ごしやすかったです

お初の
作家さんとも
お話出来たし
なかなか
楽しい1日でした
見に来てくださった
皆々様

本当に
ありがとうございました

そして
たくさん
お話してくださった
作家さん達
本当にお疲れ様でした

暑かったですね~

でも
さすが霧島
夕方には
だいぶ風が涼しくなり
過ごしやすかったです


お初の
作家さんとも
お話出来たし
なかなか
楽しい1日でした

Posted by そよかぜ at
00:46
│Comments(0)
2014年07月27日
霧島神宮にて!

今日は
霧島神宮にて
イベントしてま~す



ChouChouさんのバック
いろんな種類がありますよ



strawberryhouseさんの帽子も
たくさん揃ってます



こちらは
初めてご一緒しました

Earlyさん
皮小物が素敵です




フルールさんの編みぐるみ
とってもかわいいです

霧島に足をお運びの方は
ぜひ、どうぞ~

Posted by そよかぜ at
14:22
│Comments(0)
2014年07月26日
イベントだぁ

梅雨明けしたのは
嬉しいですけど…
なんですか
この猛烈な暑さは…

イベントへ向けて
頑張ってるのですが
この暑さに
早くも
少々バテぎみです


麻バックを
2つ作りました

明日は
strawberryhouseさん達と
霧島神宮で
屋外イベントです

鳥居横の
霧島観光案内所前で
10:30からやりま~す
出来上がったバックも
持って行きます!
楽しみ


ピアスとか

いろいろ持って行きます
頑張るぞ~

Posted by そよかぜ at
22:39
│Comments(0)
2014年07月20日
梅雨明け

梅雨明け
しましたね~

梅雨明け宣言とともに
あちこちの窓を
開け放ち
家の中のジメジメを
ぱぁ~っと
外へ追い出して
掃除、洗濯した私!
気持ちいい!
いよいよ夏到来です

早速、
夏祭りですよ~
といっても
私自身は
花火がみたいくらいで
さほど楽しみは…
年を取るって嫌ですね(笑)
学生の頃は
夏っていうだけで
ウキウキしたもんです

家の娘も
浴衣を着て
私の作った
麻巾着を持って
お祭りに行きました

いいなぁ
若いって


Posted by そよかぜ at
15:11
│Comments(0)
2014年07月16日
ありがとうございました

イベント日よりだった土曜日
足をお運びくださったお客様
本当に
ありがとうございました

初めての屋外イベントで
あんなにいいお天気だったのに
午後からは
パラパラと雨

ちらついたりと
屋外イベントの大変さが
分かりました
そんなこんなで
至らない点も
あったと思いますが
これに凝りず
頑張っていきますので
これからも
宜しくお願いします


Posted by そよかぜ at
22:03
│Comments(0)
2014年07月12日
petit marche

こんにちは
今日はいい天気~
イベント日よりとなりました
いろんなお店も来てますよ

BlueRoseさんも
気合い入ってます

ドライブがてら
足をお運びくださいね~


Posted by そよかぜ at
11:30
│Comments(0)
2014年07月10日
ハマってます

私
今
はまっちゃってます

カービングです
最近
よくTVとかで
スイカを彫刻するのを
目にしませんか?
あれです!
彫刻する事を
カービングと言うみたいで
フルーツや皮
石鹸
キャンドルなど
いろんな物に
カービングされる方が
いらっしゃるようです
前から
興味があって
機会があれば
やってみたいと思ってたんです
でも、
TVなどでは
フルーツカービングしか
見たことがなかったので…
生のフルーツは
彫刻する時や
彫刻した後どうしていいか
わからなくて…
出来なかったんです
ところが
調べてみると
他の物にも
カービングしている事を知りました
そこで
私が
やり始めたのは
ソープカービング

石鹸なら
香りを楽しんだ後も
普通に石鹸として使えるので
無駄にならなくて
いいですよね


こんな風に
お皿などにのせて
玄関に飾っておくと
いい香り~

細かい作業なので
肩が凝っちゃって
大変ですが
ハマります!
私があまりに
夢中なので
家族は
ちょっと呆れ気味(笑)です

Posted by そよかぜ at
12:41
│Comments(0)
2014年07月03日
雑貨

この時期
イヤなものといえば
ジメジメの湿気!
そこで
瓶にぴったりの麻カゴを作って
持ち運びに便利な
持ち手をつけてみました

密封瓶なので
子供の食べきれなかった
お菓子や
お父さんのビールのお供の
乾き物
角砂糖を入れておくのに
重宝するんですよ

とにもかくにも、
このジメジメが
早くなくなりますように


Posted by そよかぜ at
15:51
│Comments(0)
2014年07月03日
紫陽花シュシュ

朝、
娘を送り出した時は
陽がさしてたのに…
突然、
バケツをひっくり返したように
どしゃ降り…
はぁ…
早く梅雨明けないかなぁ…
そんな事を思いながら、
紫陽花シュシュを作りました

家にある紫陽花はピンク
欲しい紫陽花はブルー
なので、両方作ってみました

他にも
作りたいのですが
レース糸での編み物は
肩は凝るわ
目は疲れるわで…
年ですね~(笑)
ちょっと休憩です

Posted by そよかぜ at
14:59
│Comments(0)